SSブログ

四半的弓道を体験してきた [体験談]

以前、四半的弓道に関する投稿を行ったがそれっきり

触れることはなかった。

それで遅ればせながら本日体験することができたので

報告する事にする。

久しぶりに取り上げるので再度復習しておきたい。
  距離 : 4間半(8m20cm)
  弓&矢: 4尺5寸(1m60cm)
  的  : 4寸5分(13cm)
全てが四と半分なので“四半的”弓道と呼ばれる訳である。 

距離と的には“こんなものかな?”でさほど感想はない。
しかし、弓と矢は非常に興味深いものであった。
まず弓が非常に可愛いこと。

日本弓特有の4:6の部分に“握り(グリップ)”がある。

その上にグラス弓なのである。見慣れた弓のミニチュア版で

あり、奇妙な感じであった。矢も非常に興味深い。

弓の長さが160cmしかないのに矢の長さも160cm

あるのである。

引き尺からすると半分の80cmで十分なので非常に

長く感じた。また、とても細くて柔かいのである。

もし高速度カメラで矢飛びを撮影したとしたら随分と

面白い飛び方をするのかも知れない。 

また、弓力が弱いため弦は素手で握るのである。この為に

矢に工夫がしてある。筈と羽根の間が少し太くなっていて、

つまんだ時に引掛り易くなっているのである。

やはりお年寄りなどでもそんなに練習しなくても簡単に

競技できるようになるであろう。 

“生涯スポーツの王様”のひとつのバージョンとして広く

普及してもらいたいものである。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 1

四半的眞弓

熊本で四半的をやっています
生涯スポーツの王様 本当にそう思っています
熊本には99歳でやってる方が二人います
90歳以上が・・・10人はいます
車を飛ばして試合に来てくださる樅木さんは90歳
80代は現役バリバリです
背筋が伸び 胸が広がり 腹式呼吸で 内循環が良くなる
皆さんが若~い 理由の一つです
若い方は小学4年生からいます
大人と全く同じもので ハンディはありません
学校の武道の時間に取り入れてもらえたら いいなぁと思っています
宮崎のほうにも試合に行きます
熊本で30回 重ならない時には宮崎の試合に20回ほど
四半的生きがいの 眞弓 です
どうぞよろしく
by 四半的眞弓 (2009-06-05 07:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。