SSブログ

“SEED”が弾けるメカニズム [体験談]

ある意味残念な事であるが、“SEED”の弾ける
メカニズムを発見してしまった。

今までのアーチェリーでの経験を思い出して
いたのであるが、次の2つの条件が重なった
時に“
SEED”は弾けていた。

 1 クリッカーの使用法に悩んでいた時

 2 ふっ切れた時   である。


最近、何気に当時の事を思い出していて、
この事を思い出したのであるが、要するに
“弓具の取り扱いに気を取られていて、体で
弓を引けていない”状態であったのである。

つまり、クリッカーに気を取られていたところを
思い切ってこれを無視することにより、体で
引けるようになり、矢飛びと的中が急激に良くなり、
合わせて高揚感を感じたのが“
SEED”が
弾けた状態なのである。


弓道家としては、“射法訓”を思い出すが、
まさに「射は弓を射ずして、骨を射る事最も
肝要なり」の精神である。

 

実際、今日練習していて、その事が実感できた
ものである。

“クリッカーを使えるようになる”という事を
練習のテーマにしていたのであるが、50mでは
クリッカーがない方が、7
~10点台に矢が集中
するのである。

“70mを超えるとクリッカーが必要になる。”
という教えに従い、早く使えるようになって
競技力を身につけようと焦っていたが、しばらく
クリッカーの使用は控えようと思う。

また、実際に70mでこれが必要なのかも検証
してみたいとも思っている次第である。

 

なお、最初に“残念なこと”と述べたのは、
SEED”が弾ける時に高揚感がつきもので
あったので、メカニズムを解明してしまっては
今後これを感じる事が出来ないからである。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。